![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=427x1024:format=jpg/path/s1bb7185263531be1/image/i4d880345f28d99b3/version/1718330629/image.jpg)
比叡山延暦に行って参りました。
根本中堂という歴史ある建物は改装中でしたが、屋根の補修を見下ろすことができるなど、貴重な体験でした。お参りする人と仏像が同じ目線になるように作られているというのは、“皆同じ仏になるよ”ということらしく、天台宗の考えのようです。
また、最澄自らが彫ったという仏像の前だけには不滅の灯という蠟燭が絶えず炊かれているのが見どころです。(実は暗すぎて私には見づらかったというオチ)
恥ずかしながら宗教知識が乏しく、帰って来た今では思い出も霞んできました(笑)仏より団子ということで、くず餅やかき氷、京都の甘味はしっかり覚えています。
皆様の度の行き先はどこでしょう。