· 

早生の春キャベツ完成しました

野菜には早生・中生・晩生など、生育期間に応じて種類があります。早生は早く出来るということです。種まきから収穫までの日数が少ないのは次々と作物を作る場合や、気候の変動への逃げ切りとしても良いです。

 

例えば、良いところまで育てているのに、台風時期と重なって収穫前に商品が傷んでしまうとか。生育期間が長いと色んなトラブルに見舞われる可能性も高いというわけです。

 

しかし味は晩生の方が上のことが多いです。じっくり育てるだけのことはあります。

 

畑敷地が大きい方は晩生もいいでしょう。素人は早生が作りやすいです。

 

今回は早生の春キャベツでした。葉が巻いてきたと思ったら一気に収穫期になりました。ビックリです。