
この秋の秋じゃがいも栽培しないことにしました。
理由① 獣問題
獣が農園に入るかどうかは貸農家さん次第。電気柵をしていても、広い畑のどこかから入ってくる時もあるようで、被害に遭うかどうかは運次第になっています。この夏、借りている全員のサツマイモが全滅したので、秋もリスクが高いと思っています。
理由② 遠い問題
獣が出ない田川会場では、春に豊作でした。作りすぎた自身の問題もありますが、やはり遠いということがネックです。いくら栽培に手間がかからないジャガイモとは言え、もう少し頻繁に見てあげたいのです。会う回数が少ないと出来上がりへの愛着も薄くなり、野菜づくりの楽しさが半減してしまうのです。
ただ完成すればいいということに価値がないことが分かりました。そこに至るまでの日々に価値があるのです。その価値を自身が感じることができないのであれば、キモチの負担になるだけです。好きなことをしているのですから、キモチが上を向くようなやり方でやらねばなりませんね。ということで、秋作はナシ!新たなスタイルを探します。